岩手県立高田高等学校
本校は普通科と海洋システム科からなる全国的にも珍しい高校です。東日本大震災で甚大な被害を受けましたが、世界中からのご支援をいただき、現在は完全復活して高台に建つ海の見える校舎で学習に部活動に精一杯取り組んでいます。そんな学校の様子をnoteで発信していきますので是非ご覧ください。

【T×ACTION】「全国高校生MY PROJECT AWARD 2022 岩手県Summit」に参加しました
1月22日(日)、本校普通科2年の小野寺麻緒さんが、岩手県立大学で開催された「全国高校生MY PROJECT AWARD 2022 岩手県Summit」に参加しました。 全国高校生MY PROJECT AWARDとは、プロジェクトや探究活動を行った高校生を対象に、発表・学びの機会を設けるという企画で、この日の岩手県Summitには、県内から52のプロジェクトが集まり、グループに分かれて発表を行いました。 小野寺さんは、これまで行ってきた防災リュックについての取り組みをプレ
スキ
115
T×ACTION〔探究活動〕
T×ACTIONとは、「タクション」と呼んでいる、本校の「総合的な探究の時間」を中心とした探究活動です。「TAKATA」「ACTION」から作成された言葉で、平成29年度入学生から始まりました。

【T×ACTION】「全国高校生MY PROJECT AWARD 2022 岩手県Summit」に参加しました
1月22日(日)、本校普通科2年の小野寺麻緒さんが、岩手県立大学で開催された「全国高校生MY PROJECT AWARD 2022 岩手県Summit」に参加しました。 全国高校生MY PROJECT AWARDとは、プロジェクトや探究活動を行った高校生を対象に、発表・学びの機会を設けるという企画で、この日の岩手県Summitには、県内から52のプロジェクトが集まり、グループに分かれて発表を行いました。 小野寺さんは、これまで行ってきた防災リュックについての取り組みをプレ
スキ
115