マガジンのカバー画像

高田高校広報「八重の汐」

427
陸前高田市にある岩手県立高田高等学校の1年をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

3月1日(金)、テレビ岩手ニュースプラス1をぜひ御覧ください!

 3月1日(金)午後6時15分からのテレビ岩手「ニュースプラス1」で高田高校の生徒の学びをご覧いただけます。  12月に行われた京都工学院高校との復興防災減災の連携学習の模様が放送されます。ぜひご覧ください!

感動の吹奏楽部門発表会

 令和6年2月25日(日)、陸前高田市民文化会館(奇跡の一本松ホール)において、気仙地区の3校(大船渡高校、大船渡東高校、高田高校)の吹奏楽と大船渡東高校太鼓部が大勢の観客の前で演奏を披露しました。  近年、部員の減少に伴い、吹奏楽部の存続が危ぶまれる学校が県内でも多くあります。気仙地区も同様の状況で、少ない部員数ながら各校で工夫を凝らし懸命に活動しています。これ以上、気仙地区から吹奏楽人口が減らないように祈るばかりです。  また、今回の発表会のオープニングで大船渡東高校伝統

志望理由書講演会

 こんにちは。2月27日(火)の5・6校時に、2年生を対象とした、志望理由書講演会が実施されました。志望理由書の作成について理解を深めることで、高い進路意識を醸成させ、進路目標達成の一助とすることを目的としております。  進学希望者については、株式会社リクルートより、講師の先生をお招きして講義をしていただきました。  学校推薦や総合型選抜の比率が上がり、志望理由書を入試で使用するケースが増えておりますので、大事な作業となっております。  多くの生徒が、学部学科やそれぞれの

ただいま校内工事中

 高田高校は今週から校内が工事中です。  2年前の2022年3月16日に発生した福島県沖地震は最大震度6強を記録しました。陸前高田市は震度4となっていますが、揺れが大きく、図書室の本がほとんど落ちてしまうほどでした。校舎にも多数のクラック(亀裂)が入りました。その修理がやっと始まり、工事関係の方が作業をされています。  上の写真は階段のつなぎ目のところに亀裂が入ったものを直すために組まれた足場です。  上の写真は階段の踊り場を撮影したものですが、ななめ、横にかなり大きな亀

だるまの目入れ

 こんにちは。大学入試の一般選抜のピークを迎えております。合格発表も始まっており、職員室においてあるだるまに目を入れるシーンをみかけることも多くなっております。  大学の一般入試は、3月まで続きます。受験生の皆さん、最後まで頑張ってくださいね。

高田高校×りくカフェ コラボ弁当(2)

 こんにちは。2月14日(水)、先週に引き続き、高田高校海洋システム科2年4組のフードデザインの授業の一環で、各自が考えた献立から「りくカフェ」さんがセレクトしたメニューがお弁当になり、販売されました。    メニューは下の通りです。鶏の照り焼き、タラのから揚げ、ほうれん草の白和え、イカ大根、ご飯は深炒り玄米入りたかたのゆめです。私も食べましたが、肉、魚、野菜とバランスが良く、塩分控えめですが、味はしっかりしておりますし、個人的にはイカ大根に七味唐辛子が振ってあったのが良か

忘れるな 2001年2月10日という日を        

 今から23年前の2001年(平成13年)2月10日に何が起きたか知っていますか。実は、ハワイ沖の海域で愛媛県立宇和島水産高校の実習船とアメリカ海軍の原子力潜水艦が衝突するという大きな事故がありました。実習船「えひめ丸」はわずか5分で沈没し、9名(船舶職員3名、教員2名、生徒4名)が亡くなりました。  この事故を機に、2003年(平成15年)に全国水産高等学校長協会は2月10日を「海の安全祈念日」に制定しました。  そこで、全国の水産高校では2月10日に合わせ「海の安全祈念

岩手県はばたき賞を受賞しました!

 2月6日(火)にサンセール盛岡で「令和5年度第2回岩手県はばたき賞表彰式」が行われました。「岩手県はばたき賞」はスポーツや文化活動、社会貢献などで活躍した児童生徒や団体に贈られる賞です。本校は「長年にわたり地元の海岸の清掃活動に取り組んだことにより『海の日』海事関係功労者として国土交通大臣から表彰された」ということで表彰となりました。学校を代表して生徒会長の渡邊翔真君が表彰式に参加しました。  昭和40年代から続く活動ですが、その間には学校の統合や東日本大震災での校舎の被

自宅学習期間前、3学年集会

 こんにちは。2月5日(月)、3学年の学年集会が行われました。進路決定者については、卒業式まで出校日を除くと自宅学習期間となるため、学年で集まる機会は、卒業式の練習を除けばこれが最後になるかもしれません。  大学の一般入試はまだまだ続きますので、登校する3年生ももちろんおります。最後まで頑張って下さいね。

高田高校×りくカフェ コラボ弁当(1)

 こんにちは。2月7日(水)、高田高校海洋システム科2年4組のフードデザインの授業の一環で、各自が考えた献立から「りくカフェ」さんがセレクトしたメニューがお弁当になり、販売されました。  メニューは下の通りです。えのきの肉巻き、鮭のムニエル、きんぴらごぼう、ブロッコリーのマリネが主なおかずでした。私も食べましたが、ごぼうだと思ったら、違う噛み心地でヤーコンだったり、食べ応えはありますが、カロリーは低かったりと、とても美味しく頂きました。  第2回は、2月14日(水)を予定して

【T×ACTION】SOMPO BALLGAME FESTAでボランティア

 1月28日(日)、陸前高田市総合交流センター「夢アリーナたかた」で「SOMPO BALLGAME FESTA in 陸前高田」が開催されました。陸前高田市体育協会からの依頼を受け、高田高校の生徒24人がボランティアとして参加しました。  午前中は保育園・幼稚園の年中さん~小学3年生とその保護者を対象に「あそビバ!」が行われました。自宅で気軽にできるいろんな遊びを親子で楽しんでもらうものです。  午後は小学1~6年生を対象にした「キッズ・チャレンジ」の補助を行いました。子

ビジネスプランコンテストを終えて

 こんにちは。2月2日(金)、「大船渡ビジネスプランコンテスト2023」の担当している大船渡市役所の成井さんが来校され、参加した生徒とビジネスプランコンテストの総括と、来年度に向けてのビジネスプランコンテストに関するアイディアの聞き取りなどを行いました。考えたアイディアが来年度のビジネスプランコンテストに反映されるといいですね。

私達の健康は私達の手で…

 生活習慣病や理想的な食生活について知る機会を作り、食を選択する力を育むことで、健康づくりを『自分事』ととらえ実践することを目的とし、陸前高田市の食生活改善推進員の指導のもと、「健康づくり教室」が行われました。  参加した生徒は海洋システム科の2年生で、普段から「フードデザイン」の授業や総合実習で食品に関わる機会が多い生徒達です。  タマネギの繊維ってどの向き?にんじんを千切りするときはどう切る?普段家庭で料理をすることのない男子生徒に、優しく丁寧に教えてくださった食生活改

【T×ACTION】3年地域探究&学校紹介レポート⑥

 3年生による地域探究&学校紹介レポートの第6弾です。今回は普通科3年金澤愛奈さんがレポートを作成しました。どうぞご覧ください。 ********************************************************************************* 【高田高校の魅力】  私が思う高田高校の1番の魅力は、「図書室」です。その魅力について伝えたいと思います。  まず最初に、本を読んだり勉強したりする場所は、一人用の席とテーブル席と2種類