マガジンのカバー画像

高田高校広報「八重の汐」

427
陸前高田市にある岩手県立高田高等学校の1年をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

実習船かもめ漂着十周年記念 タイルアート受入式

 こんにちは。6月28日(水)に陸前高田市立博物館において、「実習船かもめ漂着十周年記念 タイルアート受入式」が行われました。  陸前高田市とクレセントシティの交流は、本校の実習船かもめが、東日本大震災による津波により、クレセントシティに漂着し、それをデルノーテ高校の生徒達が高田高校に返すことをきっかけに始まったものです。  十周年を記念して、作成していただいたタイルアートが陸前高田市立博物館に飾られることになりました。今回はその贈呈式で、本校生徒や現在、本校に短期留学中のデ

体育祭 2日目

 こんにちは。昨日に引き続き、先日行われた体育祭の2日目の様子をお知らせいたします。

体育祭 1日目 

 こんにちは。6月22日(木)と23日(金)2日間、体育祭が行われました。生徒達が楽しみにしている行事の1つです。本日は1日目の様子を紹介いたします。 

デルノーテ高校生の歓迎会

 こんにちは。6月26日(月)、姉妹校であるアメリカのデルノーテ高校の生徒2名が、遙々、陸前高田まで来てくれました。しばらく、高田高校に通いますので、昼に歓迎会を行いました。  デルノーテ高校と本校が姉妹校となった経緯は、下の『実習艇「かもめ」の漂流物語』に詳しく書いてありますのでご覧ください。     今回の来日は、デルノーテ郡のクレセントシティに実習船かもめが漂着してから10年を記念してのものです。コロナ禍において、本校とデルノーテ高校との直接の行き来は見合わせてお

日本の水産・海洋を担う若者たち、頑張っていますよ。

 令和5年度東北地区水産・海洋高等学校産業教育意見・体験発表会が6月20日(火)~21日(水)の2日間、山形県の鶴岡市で開催されました。東北地区の水産高校9校から生徒が参加し、高校生活で感じたことや経験したことをスピーチしました。  本校からは海洋システム科食品科学コース3年の安倍春奈さんが参加し、「ノーマライゼイーションという言葉のいらない船旅へ~最高のおもてなし~」と題し、将来の夢であるマリンアテンダントになるための決意と、コミュニケーションの手段として手話の重要性などを

主権者教育の授業を実施しました

 こんにちは。6月21日(水)7校時、3年生を対象に主権者教育の授業を実施しました。選挙権の年齢引き下げにより、3年生の中には既に選挙権を持っている生徒もおります。  例年、選挙管理委員会にお願いをして、模擬投票などを通して解説をしていただいておりますが、今年度は、知事選、県議会議員選挙と日程が近いことから、本校の公民科の先生に講師をお願いいたしました。  現代における選挙システムや政治に関する諸課題について、講義や話し合いを通して、学びを深めていきました。  選挙権を

【T×ACTION】高田松原海水浴場清掃活動

 こんにちは。6月20日(火)の5・6校時に2年1・4組が高田松原海水浴場の清掃活動に取り組みました。  海水浴場の清掃活動を通じて、地域に貢献すると同時に地域振興のあり方を探究することが目的です。  漂流ゴミの回収や石拾いが主な仕事の内容です。天候にも恵まれ、遊びながらになる場面もありましたが、基本的には真面目に作業を行いました。    

職員研修(救命講習)

 こんにちは。6月20日(火)の放課後に職員研修(救命講習)を実施いたしました。本校独自の職員研修は年に4回実施されており、救命講習については、年に1回、必ず入れております。昨年は「事故等発生時緊急対応演習」を実施しました。今年度は陸前高田市消防本部から講師の救急救命士3名をお招きしてAEDを用いた心肺蘇生の講習を行いました。    使う場面がなければいいのですが、その場面になったら落ち着いて対応できるよう、毎年講習を重ねていきます。  お忙しい中、陸前高田市消防本部の方々

一日体験入学のご案内

 高田高校は7月31日(月)に一日体験入学(オープンスクール)を実施します。 1 目的   中学生の皆さんに、本校の教育活動を見学・体験してもらい、本校に対する理解促進を図るとともに、今後の進路選択の一助とする。 2 期日   令和5年7月31日(月) 3 対象   参加を希望する中学生 4 日程 5 参加申込 申込書(以下にアップロードしている「令和5年度一日体験入学参加申込書(Excel)」)をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、7月12日(水)までに、メー

初の漁業実習! ~荒海を乗り越えて~

 海洋システム科1年生11名が人生初の「かご網実習」が6月14日(水)~16日(金)、2泊3日の日程で行われました。乗船前は意気揚々としていましたが、やはり自然の力の前にはどうにもできず、船酔いにより相次いでダウン。これもいい経験です。どんなに具合が悪くても保健室に逃げることもできず、自分の仕事をやりきる経験を学んだ若者たちは、ちょっとだけですが成長したように見えます。  2泊3日の短い期間でしたが、とても濃密な時間を過ごしてきました。自分が船酔いになって動けなくなったら、

医療従事者との座談会

 こんにちは。6月14日(水)の放課後、3年生の医療系を志す生徒と、医療従事者による座談会が行われました。これは、看護師等の医療従事者から実際の仕事内容等について直接話を聞く機会を設けることで、医療従事者を目指す生徒の進路選択や進路実現の一助とするものです。    3年生は、これから本格的な進路選択、受験対策の時期になります。実際に働いている人から話を聞いて、目標を持って頑張ってほしいと思います。

保健講話

 こんにちは。6月14日(水)7校時、岩手県立高田病院の先生方をお招きして、3年生に対して保健講話が実施されました。  内容は、院長先生から「若くても気をつけるべきがんと生活習慣病」について、看護師さんから「喫煙と健康」について、管理栄養士さんから「かしこく食べよう」と題して食事に関するお話をしていただきました。  それぞれ、身近な話題を例に出しながら説明いただきました。それなりの情報量の内容を、詰め込んでいる訳でもなく、スムーズに話が入ってくるように展開されていたので、

コース選択説明会

 こんにちは。6月14日(水)7時間目、1学年普通科の生徒に対して、コース選択のためのガイダンスが実施されました。  普通科は2学年に上がる際に、文A(就職・専門学校への進学を主とするクラス)、文B(大学進学を主とするクラス)、理系(大学、医療系専門学校を主とするクラス)に分かれます。冬にはほぼ確定させなければならず、入学したばかりの1年生ではありますが、それほど時間はありません。  今回は、コースや進学・就職に関する概要について、教務担当の先生から、詳しい説明を頂きまし

【部活紹介】書道部

 こんにちは。シリーズ化の予定はないと言いつつ、2回目の部活紹介は書道部です。頼み事があり、定期考査明けの閑散とした廊下を生徒を探して歩いていましたが、通りがかった書道室で、書道部員に仕事をお願いしたお返しにnoteで部紹介ということになりました。  本校の書道部は、書道パフォーマンスに力を入れており、地域のイベント等で披露することも多いです。書道で研鑽を積みながら地域に貢献できるということで、生徒たちもやりがいを感じて活動しています。  部員は11人で活動しています。本