マガジンのカバー画像

高田高校広報「八重の汐」

492
陸前高田市にある岩手県立高田高等学校の1年をまとめています。
運営しているクリエイター

#総合的な探究の時間

ピンチヒッター高校生。子育て奮闘中!

 令和6年10月18日(金)。高田高校にお子さんを連れたお母さんたちが、集まってきました。今日は子育て中のお母さん方の交流を深めるために、本校の食品実習施設を活用してパンづくり講習会を開催しました。  お母さん方がパンを作っている間、お子さんの相手をするのは、高田高校の生徒です。参加したお子さんは生後5ヶ月から5歳までの13名です。  高校生のみなさん、ちゃんとお世話できるかな?  さあ、お子さんが来ましたよ。まずは、お母さんと情報交換!様々な場面での対処法などを聞いていま

【T×ACTION】高大連携リポート~その2~

 9月1日(日)に立教大学の皆さんと本校2学年文系Bと理系クラスによる T×ACTION STAGE が開催されました。  その様子をチームごとにリポート形式で伝えします。 【心理・ジェンダーチーム】振り回されるのはやめにしませんか      もしかしてだまされてるかも!!!?  みなさんは何気なく使っているSNSの情報を信じてますか?  本当に信じていいですか?  実はフェイクニュースが混じっているかもしれないのです!  そこで私たちは、、、フェイクニュースについて調

【T×ACTION】みんな集まれ!    T×ACTION発表会

 9月1日(日)、午前は陸前高田市民文化会館で、午後はアバッセたかたにおいて高田高校と立教大学との高大連携フィールドワークの発表会「T×ACTION STAGE」が開催されます。  この授業は2年生普通科の文系Bコース(大学・短大への進学を希望するコース)の生徒による「総合的な探究の時間」と立教大学の「SDGsフィールドワーク」が合同で行う高大連携の授業となります。  これまでの半年間、まちづくり(文化と環境)、スポーツ、心理・ジェンダー、医療・福祉、介護・リハビリ、産業

【T×ACTION】1年PROJECT spinoteで街のオススメ情報と防災情報を発信!

 今年度の1年生のT×ACTION PROJECTは「総合政策」、「医療・福祉・保育」、「国際」、「ものづくり・防災」の4チームに分かれて取り組んでいます。今日は「ものづくり・防災」チームの取り組み内容についてご紹介します。  「spinote」をご存じですか?「スピノート」と読みます。spinoteは世界中を30m×30mのマスに区切り、その全ての場所に、その場所でしか開けないウェブ上のノートを配置したアプリです。  高田高校の「ものづくり・防災」チームはこのノートに、陸

【T×ACTION】教育が変われば社会が変わる

 高田高校の「T×ACTION」は一般社団法人三菱みらい育成財団から助成を受けています。三菱みらい育成財団は三菱グループ150周年を記念して創設された教育財団で、「未来を担う子供・若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行い、未来に向かう子供・若者を応援するとともに、それを通じ社会の未来を育むことに寄与する」ことを目的としています。  高田高校は2021年度に応募し、それまでの総合的な探究の時間を中心とした取り組みが評価され、プログ

【T×ACTION】地域企業による情報発信事業(出前授業)

 こんにちは。5月23日(火)の5、6時間目を使って、1学年において、「地域企業の情報発信事業(出前授業)」が行われました。これは、管内企業による企業紹介、ガイダンスを実施し、仕事の魅力や姿勢、企業研究の仕方を学ぶための企画です。  地元の知っている企業も多いためか、質問も多く出て関心の高さを伺わせました。何故か学年長まで質問をしています。  入学したばかりではありますが、普通科であれば1年生の後半には、就職や専門学校をメインとするクラスか、大学等への進学をメインとするク

【T×ACTION】東日本大震災津波伝承館見学(2023)

 こんにちは。5月16日(火)の3、4時間目、主に大学、短期大学等への進学を志す3年2・3組の生徒約60名が、市内にある東日本大震災津波伝承館を見学してきました。沿岸に住んでいるからこそ震災に関する学習を控えてきたという事情もある中で、来春にはこの地域を一度は離れていく生徒が多いクラスで、高校3年のこの時期に体系的に震災について学習することが目的です。    当日は、ガイドさんに付いて頂き、説明を受けながらの見学となりました。震災は12年前ですので、高校3年生の皆さんは、5

【T×ACTION】立教大生との顔合わせ

 こんにちは、今日の3、4時間目に実施された2年2、3組の総合的な探究の時間の様子を紹介します。内容は、8月末にフィールドワークを行う立教大生とのリモートでの顔合わせです。世の中便利になりました。小学生の頃に将来はテレビ電話で話せるようになるとか、テレビが壁掛けになるとか話した記憶がありますが、今や携帯電話に液晶がついてポケットに入りますからね。  リモートですから当たり前なのですが、それぞれが画面の向こう側の人と話をしていますから、突然話し出すので、教室をうろうろしている

【T×ACTION】素敵な木製のバインダーを使用します。

 こんにちは。総合的な探究の時間で1年生が3年間使用するバインダーが届きました。地産地消について考える機会の一つとして、地元の気仙杉を使用した木製のバインダーを使用いたします。バインダーの使用は今年で3年目です。  注文を受けていただいたのは、地域おこし協力隊として千葉県と北海道から陸前高田に移住した平山さんご夫妻です。平山さんご夫妻は、2020年に主に木工と林業を中心に活動する山木屋(やまこや)を設立しました。間伐を中心とした山の管理や地元の木材を利用した木工品を多く手が

【T×ACTION】感謝を込めて

東日本大震災の発災日である3月11日を目前とした3月10日(金)の午前中、氷上ホールを主会場として、東日本大震災のメモリアル行事が開催されました。 この行事で生徒達は、最初に、犠牲になられた方々に黙とうを捧げ、震災から今までの本校の道のりについての説明を受けたうえで、家族や友人等大切な人を思ってメッセージカードを添えるミニブーケを作成しました。 新型コロナウイルス感染症感染防止対策のため、2学年の生徒が氷上ホールに参集する形で参加し、1学年の生徒がオンラインにより結ばれた

【T×ACTION】ポスターセッション

3月2日(木)の3・4校時、1学年生徒がT×ACTION PROJECT発表会の第一弾として、ポスターセッションを行いました。 本校の「総合的な探究の時間」を中心とした探究活動である「T×ACTION」(タクション)の、3つある要素の内、一番目にくる要素であるPROJECTは、「グローカル(グローバル+ローカル)な視点で課題発見力・課題解決力を養い、自己の職業観を養うこと」を目標に進められている活動です。 1学年生徒は、それぞれの興味・関心に基づき、「総合政策チーム」「医

【T×ACTION】自分の命を自分で守るということを、伝えたい

2月20日(月)、防災マイスターの活動を展開する本校普通科2学年の小野寺麻緒さんが、母校である陸前高田市立高田小学校の1年生に、防災の授業を行いました。 今回の授業は、12月5日に行った「幼い子どもが使う防災リュックの中身を一緒に考える授業」に続く2回目のものでした。 小野寺さんは、完成した防災リュックに子ども用の軍手や食料品などを入れたものを寄贈するとともに、自身の東日本大震災津波発生時の記憶をたどりながら「命を守るための行動をみんなにも考えてもらいたい」と子ども達に伝

【T×ACTION】「T×A PROJECT」に向けて

 こんにちは。本日は2月7日(火)、1年生における「T×ACTION(総合的な探究の時間)」の様子を紹介いたします。  最初に総合政策チームです。3月の2、3日のT×ACTION PROJECTにおいて、それぞれが考えたビジネスプランを発表するのですが、本日は、「みんなの夢をかなえる会」の青木茂雄さんをお招きし、本番形式で発表をして内容についてアドバイスを頂きました。  続いて国際チームです。3月4日にシンガポールの学校とリモートで交流することが決まりました。そこで、どのよ

再生

【T×ACTION】本校の生徒が開発した「防災リュック」のことが、テレビで報道されました

令和5(2023)年1月26日(木)、「テレビ岩手」様の「ニュースプラス1いわて『海街リポート』」にて放送されましたので、ご紹介します。