マガジンのカバー画像

高田高校広報「八重の汐」

427
陸前高田市にある岩手県立高田高等学校の1年をまとめています。
運営しているクリエイター

#写真

「beautiful season」

 こんにちは。「株式会社こう」代表取締役の渡部貴久美様より、クラフトリースを寄贈して頂きましたので、生徒玄関に展示いたしました。  作品銘は“beautiful season”です。渡部様の「一年の中の、美しい季節、人生の中の、いま、美しい時、を、謳歌していただきたい」という気持ちが込められています。  大切に展示させて頂きます。この度はありがとうございました。

研究授業 英語

 こんにちは。12月7日(木)、3年1組において、コミュニケーション英語Ⅲの研究授業が実施されました。  「危機言語」をテーマとし、多くの言語が消滅の危機にあり、それに付随した知恵なども失われることに関する英文を題材にしていました。言語を保存する意義についても考えさせたいという内容です。  今回の研究授業は、岩手県教育委員会、陸前高田市教育委員会、市内の中学校の担当者の方に参観してもらい、研究協議にも加わって頂きました。ありがとうございました。

ようこそ、高田高校へ

 こんにちは。4日(月)から1週間、シンガポール在住の留学生が本校生徒と学校生活を共にします。ということで、歓迎会が行われました。  夏休みに、陸前高田市により「高田高校―シンガポール交流事業現地派遣プログラム」が実施され、本校生徒がシンガポールに派遣されました。その際の現地におけるプログラムで交流をした事がきっかけです。  お母様が日本の方とのことで、日本語も話すことができるため、自己紹介は英語と日本語で行われました。  この時期、シンガポールに比べると、かなり寒いと思

気嵐(けあらし)

 こんにちは。上の写真は、今朝、本校4階から撮影した広田湾です。出勤した際に海を見たところ、草津温泉の湯畑の如く、海から湯気が出ておりました。  夜間に冷やされた陸上の空気が暖かい海上に流れ出し、水面の水蒸気を冷やすことにより発生します。気象用語では「蒸気霧」といいますが、気仙沼などこのあたりでは「気嵐」と呼びます。  ここに住んでいるとよく見る風景なのですが、他の地域では「当たり前」ではないことに気づき、撮影してみました。

修学旅行 出発

 こんにちは。2学年は11月24日(金)から28日(火)まで、4泊5日の修学旅行です。京都、奈良、大阪と関西方面の旅行です。  朝、5時50分集合でした。昔に比べれば移動は良くなりましたが、最初の目的地である金閣寺に着くのは15時過ぎです。  いってらっしゃい。

修学旅行結団式

 こんにちは。11月22日(水)7校時に修学旅行の結団式が行われました。2学年は、11月24日(金)~28日(火)の間、関西方面に行ってきます。岩手県はこの時期から12月上旬にかけて、関西に行くパターンが多いです。以前は紅葉直後という感じでしたが、温暖化のせいか、最近は紅葉の京都を旅行できることが増えたような気がします。  関西は初めてという人も多いです。しっかりと見学して、楽しんできて下さい。24日は、朝5時50分集合です。遅刻しないでくださいね。

【T×ACTION】志望理由書を書く

 11月21日(火)の2年生の総合的な探究の時間は「志望理由書を書く」というテーマで実施されました。就職・専門学校進学を目指すクラスである2年1組と4組は氷上ホールで、大学・短大・医療系専門学校を目指すクラスである2年2組と3組はそれぞれのクラスで取り組みました。  氷上ホールをのぞいてみると・・・ 「スタディサプリ」の企業比較シートの記入に取り組んでいました。今年度から高田高校は学校に来た求人票をウェブ化して自由にみられるようにしました。生徒は自分のスマートフォンを使って

GIGAスクール 職員研修会

 こんにちは。11月14日(火)、定期テストが昼に終了して放課後となった時間を利用して、パソコンに関する研修会を実施いたしました。この事業は、岩手県GIGAスクール運営支援センターの支援を受けて実施しているものです。  昨年度も実施いたしましたが、今年はTeamsの使い方など、より授業や業務で使う実践的な内容となっておりました。  GIGAスクール構想が進展する中で、学校現場でも急速に情報化が進んできておりますので、研修も欠かせないものとなっております。

自動車学校通学許可証交付式 2023

 こんにちは。11月14日(火)、就職等が内定した生徒を対象に、第1回自動車学校通学許可証交付式を実施しました。  3年生諸君には、これを機に自動車の運転はもちろん、交通安全についてもしっかり学んで欲しいと思います。交付式については、今後、順次進路決定者に対して実施していく予定です。

昼下がりの高高

 こんにちは。タイトルの「高高」は「たかこう」と読みます。「高田高校」の略です。  考査中は昼で終わりになりますので、午後は自習をする生徒以外はいなくなります。生徒がいない廊下を歩きながら、みつけたものを写真に収めてきました。  まずは、一番上の写真ですが、生徒会が設置している「意見箱」です。1階の生徒玄関前「松原ホール」にあります。  4階(1年生)の廊下には、次年度の地歴選択のための教科書が展示されていました。(日本史探究、世界史探究、地理探究)  吹奏楽部の部屋の前

【T×ACTION】岩手日報のタブロイド版に本校の活動の様子が掲載されました。

 こんにちは。10月25日(水)の岩手日報のタブロイド版「SDGsで岩手から未来を変えよう!」において、本校のT×ACTIONの様子が紹介されました。他に水沢農業高校と一戸高校家庭クラブの記事も掲載されました。  高田松原の松林再生活動や規格外のリンゴを使った加工品づくり、小学生を対象にした防災授業などの紹介をしていただいております。高田高校の「T×ACTION」が結果的にSDGsの取り組みに寄与しているということで、取り上げていただきました。なお、このタブロイド版は、25日

読書週間~図書室の秋~

 10月27日(金)~11月9日(木)は読書週間です。高田高校の図書室は読書週間に合わせて模様替えを行いました。  読書週間は後期中間考査の期間と重なっていて、昼休みや放課後は読書ではなく、勉強をする生徒が多い印象です。  またテスト前なので、8時30分~40分の朝読書も休止中です。テストが終わったら、読書に勤しんでほしいと思い、図書館担当職員がマスキングテープをラミネートしてしおりを作ってみました。  しおりをたくさん準備しています。新刊もたくさん入りました。テストが終

消防・防災フェスタ2023でボランティア活動~防災について考えよう~

 11月5日は「津波防災の日」「世界津波の日」です。この日は、安政元年11月5日の安政南海地震(M8.4)で和歌山県を津波が襲った際に、稲に火を付けて、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させて命を救った濱口梧陵の逸話にちなんで定められました。  陸前高田市ではこの日に合わせて、「消防・防災フェスタ2023」が開催されました。市民を対象に、ふだん体験できない消火体験や救助体験などの消防活動、煙体験や地震体験等の模擬体験を通じて、来場者が「見て」「触れて」「体験して」をコ

国際ソロプチミスト大船渡様から生理用品を寄贈していただきました。

 こんにちは。10月27日(金)、国際ソロプチミスト大船渡の方々が来校され、国際ガールズデーの活動の一環として、高田高校に生理用品がきぞうされました。本校の保健委員8名が贈呈式に参加いたしました。  寄贈された生理用品は、トイレの個室に配置してあるものの補充用として使わせていただきます。  国際ソロプチミスト大船渡様、ありがとうございました。