マガジンのカバー画像

高田高校広報「八重の汐」

427
陸前高田市にある岩手県立高田高等学校の1年をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

国土交通大臣より表彰されました

 統合前の高田高校、広田水産高校の先輩方の時代から連綿と続いてきた海岸清掃活動が、この度「海をきれいにするための一般協力者の奉仕活動」として国土交通大臣から表彰されました(全国で9団体)。今まで活動に参加してきた在校生、卒業生を代表し、海洋システム科の2名が賞状を受け取りました。  広田水産高校の海岸清掃活動が始まった時期は、震災で資料が流されたため、残念ながら正確にはわかりませんでしたが、統合前の高田高校は昭和45年には海岸清掃活動が行われていたようです。半世紀以上に渡るこ

立会演説会が行われました。

 こんにちは。7月26日(水)、大変暑い中でしたが、生徒会役員選挙の立会演説会が実施されました。1年間の生徒会役員や応援団幹部を選出するために、投票を前に各候補者が抱負を述べておりました。  即日開票を行い、12名全員当選が決まっております。執行部のみなさんには一年間、高田高校のために生徒会活動に尽力して頂きたいと思います。

【T×ACTION】ワークトリップ 2023

 こんにちは。7月25日(火)1~4校時にかけて、1年生による、「ワークトリップ」が実施されました。これは1学年の全生徒が、陸前高田市内の12の事業所を訪問し、「働くこと」について学び、考える企画です。  今年度は、以下の12の事業所に協力をいただきました。 (1)農業生産法人きのこのSATO株式会社 (2)D-design farm (3)ワタミオーガニックランド (4)一般社団法人ピーカン農業未来研究所 (5)広田湾漁業協同組合 (6)佐々木商店 (7) キャピタルホテ

「グスコーブドリの大学校」の皆さんが来校されました。

 こんにちは。先週は学校におりませんでした。noteを書くのは一週間ぶりです(noteを書いている人は複数います)。  7月24日、一関の「石と賢治のミュージアム」さんが企画した「グスコーブドリの大学校」のツアーの方々が、本校に来てくれました。  震災で被害を受けて再建した宮澤賢治に関する石碑を見にいらっしゃるのが目的です。石碑の詳細については、昨年noteに掲載していますのでごらんください。  石碑には「まづもろともに かがやく宇宙の微塵となりて 無方の空にちらばらう」と

おらぁ、みんなすぎだぁ~        「大切なわたし 大切なあなた」   (2年生対象の保健講話)

 7月19日(木)、2年生を対象にした保健講話が実施されました。今回のテーマは「大切なわたし 大切なあなた」で、デートDVやLGBTQ+などについて、もりおか女性センターの職員をお招きして行われました。 印象的だったことは、LGBTQ+の人の割合は5%~8%(もう少しいるかも) これって、日本人の血液型AB型の割合とほぼ同じなんだって。 あと、名字の多い順上位4つ(田中、鈴木、高橋、佐藤)を足した数字に近いんだって。 っていうことは、LGBTQ+の方々は特別な存在ではないっ

海外旅行のアドバイス

 こんにちは。今月末、市の企画により本校生徒がシンガポールに派遣されます。今日は、現在本校に短期留学しているゲイブ君を交えて、海外渡航に関する注意点などを話す機会を持ちました。  私が教室を覗いたときは、海外のお茶には甘いものがあるという話で盛り上がっていました。私も上海に行った時に、ペットボトルに入った甘いお茶を飲んだことがあります。本当にお茶に砂糖が入った味でしたね。紅茶には普通に砂糖を入れますからね。私は渋いお茶が好きです。  半月後にはシンガポールにおりますので、

野球応援 1回戦

 こんにちは。7月9日(日)、花巻球場において、第105回全国高等学校野球選手権記念岩手大会の1回戦、本校と紫江連合(金ケ崎・岩谷堂・前沢・紫波総合)の試合が行われました。本校は、3学年の学年応援態勢で試合に臨みました。  「紫江連合」の「紫」は、紫波の「紫」ですが、「江」がありませんね。余談ですが、金ケ崎、岩谷堂、前沢が位置する奥州市や金ケ崎町は、「胆江地区」(胆沢と江刺)と呼ばれており、その「江」です。市町村合併で、胆沢も江刺も市町村名としては無くなりましたので、わからな

7月7日は七夕です。

 こんにちは。7月7日の七夕の日に、本校1階の松原ホールにて笹が設置され、生徒が自由に短冊を書いておりました。  一番上の写真は、ベタな願い事が並んで飾ってあったので一応撮影しておきました(笑)。  季節を感じるイベントがさりげなく行われているのがいいですね。この調子だと2月には豆まきがはじまるのでしょうか。ちなみに岩手では、全国標準の煎った大豆ではなく、落花生をまくことが多いです。拾ったのを食べられて美味しいのでオススメです。

【T×ACTION】保育実習&海洋システム科パン作り体験

7月7日(金)、高田高校の海洋システム科の実習棟と柔剣道場を会場に、令和5年度保育実習及び海洋システム科パン作り体験を実施しました。この行事は、海洋システム科のパン作りを子育て世代の親に体験していただき、地域の方に科の学習内容について知っていただくことと、高田高校の保育・教育系就職希望者が市の保育士の方からアドバイスを受けながら乳幼児の保育を体験し、職業観の育成・進路意識の高揚を図ることを目的に実施されています。今年で5年目を迎える行事です。親子11組22名と市の保育士さん5

【T×ACTION】選挙?夢?陸前高田? 

7月6日(木)の13時30分から、一般社団法人陸前高田青年会議所主催「高校生向け主権者教育事業 誰もが社会の主人公」が本校で開催されました。講師に岩手県立大学総合政策学部の市島宗典准教授をお迎えして、陸前高田青年会議所の方9名と高田高校の2・3年生12名が地域課題について考えるワークショップを行い、意見発表をしました。 この事業は陸前高田青年会議所の「選挙権年齢が引き下げになったので、高校生のうちから正しい知識を学び、身の回りの課題について自分事として考える生徒を育成する」

【T×ACTION】陸前高田の夏の象徴、高田松原海水浴場を盛り上げる、守る

高田高校は昨年度から陸前高田市観光物産協会からの依頼を受け、希望生徒が高田松原海水浴場のアルバイトを行っています。今年度も監視補助、場内アナウンス、BBQ業務補助などの業務を行うアルバイト10名の募集に対し、15名の生徒が応募し、厳正なる面接の結果、全員採用となりました。 7月5日(水)には救急救命講習が実施され、もしもの水難事故に備えて、心肺蘇生の実技も行いました。 高田松原は震災前、年間約100万人の観光客が訪れ、夏に開設される海水浴場には多い日で1日5万人もの海水浴

壮行式と野球応援練習

 こんにちは。本日、野球部の県大会へ向けた壮行式と、野球応援に向けた練習会を実施しました。コロナが2類から5類となり、久々にコロナ前の応援態勢に戻して試合に臨みます。校長や生徒会長による激励や応援団によるエール等が行われました。その後、引き続き野球部による野球応援練習が行われました。  コロナ禍が3年余り続きました。3年経つと高校生は完全に入れ替わります。応援団の応援や野球部の応援を過去に経験した人がいない中で、練習することになります。教える方も、教わる方も苦労が多い中での

書道に挑戦

 こんにちは。先週、デルノーテ高校のチャーリーさんが高田高校での研修を終える話題を掲載しましたが、ゲイブ君は7月中も高田高校にて短期留学を続けています。本日は書道の授業に参加しています。  先生によると、本日は「楷書」ではなく「隷書」の練習とのことで、いきなり難しいかなと話していました。  隷書っぽく仕上がっております。名前を漢字で書いています。  ゲイブ君の高田高校での研修は、まだまだこれからです。    

教育実習生による研究授業

 こんにちは。6月29日(木)に教育実習生の研究授業が行われました。3週間の教育実習の成果を出す場所です。念入りに授業案を作成して、授業に臨みました。   1年生の歴史総合の授業で、内容は幕末でした。声も張っていましたし、生徒への発問も意識していました。画像を映したり、話し合いの時間をとったりと、工夫を凝らしながら授業を展開していました。  6月30日(金)で三週間の実習を終えました。今回の実習で得たことを励みにして、頑張ってくれればと思います。