マガジンのカバー画像

高田高校広報「八重の汐」

427
陸前高田市にある岩手県立高田高等学校の1年をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

数学の研究授業が行われました

 こんにちは。5月30日(火)、1年3組において、研究授業が行われました。先生は、この春に大学を卒業して、4月から本校に赴任しています。今回の研究授業は初任者研修の一環として行われました。  今回は、「数と式」という分野の「絶対値」についての授業でした。私は文系で数学は苦手ですが、「-3」も「3」も0から3つ離れているという内容だと理解しました。  教壇に立って2ヶ月ですが、堂々と授業をされていたと思います。生徒も先生の研究授業ということで一生懸命授業に取り組んでいました

【T×ACTION】タマネギ畑の雑草駆除

 こんにちは。5月26日(金)、高総体の県大会で公欠の生徒が多く、臨時の時間割を組みました。3年生の71名は市内小友町の農事組合法人サンファーム小友にてタマネギ畑の雑草駆除に励みました。

【T×ACTION】陸前高田の自然を思う~全国植樹祭

 6月4日(日)に陸前高田市の高田松原復興祈念公園で「第73回全国植樹祭いわて2023」が開催されます。岩手での開催は2度目、昭和49年以来49年ぶりの開催となります。  高田高校ではT×ACTIONの取り組みとして高田松原の再生植樹や草刈り作業、桜ライン311への寄付活動、地産地消を目的とした気仙杉バインダーの使用など陸前高田の自然の再生や保護の活動を行ってきました。その活動の中で感じた岩手の自然への思いや植樹祭で陸前高田市を訪れる方々へのメッセージを書きました。高田高校の

【T×ACTION】糖度8度以上!「めんこいトマト」栽培作業体験

 陸前高田市には「めんこいトマト」というフルーツトマトの特産品があります。D-Design Farmという農場で生産されているトマトです。最近、メディアなどでも紹介されています。  そのD-Design Farmに5月25日(木)、高田高校の2年1・4組の生徒が訪問し、糖度8度以上の「めんこいトマト」を育てるための「脇芽取り」という作業を体験してきました。  ハウスではゴム手袋とシューズカバーをつけての作業です。これも品質を守るために大事なことなのだと講師の太田弘樹さんに教

【T×ACTION】地域貢献活動~梨摘果作業

 こんにちは。5月9日(火)の5・6校時に2年1・4組の生徒約50名が市内で果樹栽培をしている「仙果園」さんのご指導のもと、梨の摘果作業を体験しました。この作業を通じて、地域の名産品や特産品について知識を深め、地域振興のあり方を探究することを目的として実施しました。   陸前高田市は冬でもあまり雪が降らず、暮らしやすい温暖な気候から「岩手の湘南」と呼ばれています(隣の一関市には「藤沢」や「川崎」という地名もあります)。その気候を生かして、りんごや梨、桃、ゆずなど多様な果樹を

避難訓練 2023

 こんにちは。本日は5月24日(水)実施された避難訓練の様子を紹介いたします。今回は2階の第3演習室より出火した想定です。3年生については、陸前高田市消防署の消防士さんの指導の下、実際に第3演習室に煙を炊き、部屋の中の煙を体験しながら防火扉の通用口から避難をいたしました。  普段は広い階段ですが、防火扉が閉まり、通用口から脱出します。扉の下が少し高さがあるので足をぶつけて躓きそうになります。  書いている私は、高田高校の「防火管理者」なのですが、実際に119番をして電話で

【T×ACTION】教育が変われば社会が変わる

 高田高校の「T×ACTION」は一般社団法人三菱みらい育成財団から助成を受けています。三菱みらい育成財団は三菱グループ150周年を記念して創設された教育財団で、「未来を担う子供・若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行い、未来に向かう子供・若者を応援するとともに、それを通じ社会の未来を育むことに寄与する」ことを目的としています。  高田高校は2021年度に応募し、それまでの総合的な探究の時間を中心とした取り組みが評価され、プログ

【T×ACTION】地域企業による情報発信事業(出前授業)

 こんにちは。5月23日(火)の5、6時間目を使って、1学年において、「地域企業の情報発信事業(出前授業)」が行われました。これは、管内企業による企業紹介、ガイダンスを実施し、仕事の魅力や姿勢、企業研究の仕方を学ぶための企画です。  地元の知っている企業も多いためか、質問も多く出て関心の高さを伺わせました。何故か学年長まで質問をしています。  入学したばかりではありますが、普通科であれば1年生の後半には、就職や専門学校をメインとするクラスか、大学等への進学をメインとするク

【T×ACTION】東日本大震災津波伝承館見学(2023)

 こんにちは。5月16日(火)の3、4時間目、主に大学、短期大学等への進学を志す3年2・3組の生徒約60名が、市内にある東日本大震災津波伝承館を見学してきました。沿岸に住んでいるからこそ震災に関する学習を控えてきたという事情もある中で、来春にはこの地域を一度は離れていく生徒が多いクラスで、高校3年のこの時期に体系的に震災について学習することが目的です。    当日は、ガイドさんに付いて頂き、説明を受けながらの見学となりました。震災は12年前ですので、高校3年生の皆さんは、5

前期生徒総会が実施されました

 こんにちは。17日(水)に本校では前期の生徒総会が実施されました。3年ぶりに体育館での開催となります。   令和5年度の各種活動方針や予算案を審議するとともに、昨年から引き続き、いじめ防止について、核兵器廃絶を求める署名活動について決議しました。  質疑では、携帯電話の使用に関すること、登下校時の服装に関することなどの要望が出されていました。

【T×ACTION】高田松原の草刈り作業

 こんにちは。5月16日(火)の3・4校時に2年1・4組と3年1・4組の約100名が、「高田松原を守る会」の方々の指導の下、高田松原再生活動に参加しました。これまで東日本大震災で流失した約7万本のマツの再生活動が進められてきました。令和3年には本校生徒も植樹に参加し、それ以来、雑草取りの活動を続けています。  直前に雨が降りましたが、作業中はご覧の通りの天気で、順調に作業を行うことができました。子供の頃に高田松原で遊んだ記憶があるかどうかという生徒たちです。自分の子供や孫が

【T×ACTION】立教大生との顔合わせ

 こんにちは、今日の3、4時間目に実施された2年2、3組の総合的な探究の時間の様子を紹介します。内容は、8月末にフィールドワークを行う立教大生とのリモートでの顔合わせです。世の中便利になりました。小学生の頃に将来はテレビ電話で話せるようになるとか、テレビが壁掛けになるとか話した記憶がありますが、今や携帯電話に液晶がついてポケットに入りますからね。  リモートですから当たり前なのですが、それぞれが画面の向こう側の人と話をしていますから、突然話し出すので、教室をうろうろしている

【T×ACTION】素敵な木製のバインダーを使用します。

 こんにちは。総合的な探究の時間で1年生が3年間使用するバインダーが届きました。地産地消について考える機会の一つとして、地元の気仙杉を使用した木製のバインダーを使用いたします。バインダーの使用は今年で3年目です。  注文を受けていただいたのは、地域おこし協力隊として千葉県と北海道から陸前高田に移住した平山さんご夫妻です。平山さんご夫妻は、2020年に主に木工と林業を中心に活動する山木屋(やまこや)を設立しました。間伐を中心とした山の管理や地元の木材を利用した木工品を多く手が

【T×ACTION】SDGs講演会

 こんにちは。5月9日(火)に陸前高田市政策推進室の黄川田麻人氏を講師としてお招きして、本校1学年の生徒にSDGsについての講演をしていただきました。陸前高田市は、2019年7月1日、岩手県で初めて「SDGs未来都市」に選定されました。本校のT×ACTIONの取り組みもSDGsの視点を大事にしています。「SDGs未来都市」として、SDGsに積極的に取り組んでいる市の職員をお招きしてその取り組みについて紹介していただきました。  後半は、自主的にSDGsについて研鑽を積んでい