マガジンのカバー画像

高田高校広報「八重の汐」

427
陸前高田市にある岩手県立高田高等学校の1年をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ダイブコンピュータを、寄贈していただきました

12月21日(水)、株式会社ゼロ取締役で営業本部長の入江聡彦様が来校されました。13時から引き渡し式が行われ、入江様から本校海洋システム科にダイブコンピュータ「海魂」を3台、寄贈していただきました。 ダイブコンピュータとは、ダイビング中の水深・浸水時間・水温・最大水深などを自動で計測し、リアルタイムで表示してくれるダイビングアイテムで、生徒の潜水実習時の安全確保のために必要な、高価な器材です。 入江様は「このダイブコンピュータの使用により、生徒の皆さんの安全確保はもちろん

心を込めて

12月21日(水)4校時、音楽室での海洋システム科1学年の音楽の授業の中で、音楽選択者によるクリスマスコンサートが開催されました。 コンサートで生徒達は、これまで練習してきた成果として、「ジングルベル」をハンドベルで、「See you again」をピアノ演奏と歌で、美術を選択しているクラスメートや先生方に披露しました。

【T×ACTION】医療で働くということ

12月21日(水)の3、4校時、本校の多目的教室を会場として、2学年理系コースの生徒を対象に地域医療出前講座が開催されました。 この事業は、岩手県の医療従事者の確保に関する事業による高校生対象のセミナーとして行われたものです。 この講座に参加した生徒達は、看護師や理学療法士、薬剤師、保健師の皆様から仕事の内容や、やりがいなどについての説明を聞き、進路先についての理解を深めました。

【T×ACTION】進学するって、どういうことですか?

12月21日(水)の3、4校時、本校を会場として、キッズ・コーポレーション東北支店様の企画で2学年冬季キャリアガイダンスが開催されました。 今回のガイダンスは、大学による模擬授業と専門学校による学校説明に分かれて行われました。大学については、石巻専修大学経済学部様と尚絅学院大学心理・教育学群様に、各研究分野の内容について説明していただいたうえで模擬授業を行っていただきました。 専門学校については、岩手理容美容専門学校様、専修大学北上福祉教育専門学校様、仙台大原簿記情報専門

【T×ACTION】PROJECT 紹介(2)

 こんにちは。本日も前回に続いて。T×ACTION PROJECTの12月20日(火)の授業風景を紹介いたします。  最初に「ものつくり班」です。この日は、各グループ毎に今後のテーマについて考えていました。地元の特産物を生かして何を作ればよいのか、などについて考えていたようです。  最近は、生徒も調べものをするとなるとスマホを使います。私が大学生の頃は、まだインターネットは一般的ではなく、論文の後ろに記載されている参考・引用文献からヒントを得て次に読むべき文献を探していた

【T×ACTION】PROJECT 紹介(1)

 こんにちは。本日は、本校の「総合的な探究の時間」における1学年の後半の山場である「T×ACTION PROJECT」を紹介いたします。  T×ACTION PROJECTとは、今年度前半の総合的な探究の時間において身についた知識を生かし、生徒一人ひとりの興味・関心に基づいて地域課題や社会課題について探究を行うものです。最終的には3月2日~3日に生徒一人ひとりが発表を行います。  生徒は、(1)総合政策、(2)医療・福祉・保育、(3)ものづくり、(4)国際の4つのチームに分

普通科1年1・2組音楽選択者によるハンドベルでのクリスマスコンサート

12月16日(金)昼食時間、1階松原ホールで普通科1年1組・2組の音楽選択者によるクリスマスコンサートが開催されました。 このコンサートは、ハンドベルを使って行われた演奏会でした。 このコンサートは、ハンドベルを使って行われた演奏会でした。1組の生徒達は「We wish you merry Christmas」を、2組の生徒達は「きよしこの夜」を演奏し、最後は二つの組の生徒達が合同で「星に願いを」を演奏しました。

普通科3年1組音楽選択者によるクリスマスコンサート

12月16日(金)3校時、音楽室での普通科3学年文系Aコース(専門学校進学と就職を目指すコース)の音楽の授業の中で、音楽選択者によるクリスマスコンサートが開催されました。 コンサートで生徒達は、これまで練習してきた成果を、書道や美術を選択しているクラスメートや先生方に披露しました。

最後の製パン実習

12月9日(金)の科目「総合実習」の時間に、海洋システム科3学年の全員が、今年度最後、つまり高校生活の中で最後の製パン実習を行いました。 通常、海洋システム科においては、パンの製造を行うのは食品科学コースの生徒ですが、今回は海洋科学コースの生徒もパン作りをしました。 この日のパン作りのテーマは「保護者の方に食べていただこう」でした。そのため、この日製造したパンは販売用のものではありませんでした。 「保護者の方に食べていただこう」というテーマにしたのは、3年ぶりの一般公開と

2級小型船舶操縦士の実技試験

12月7日(水)、海洋システム科海洋科学コース3年の8人の生徒達が、2級小型船舶操縦士の実技試験を、市内広田町の大野湾で受験しました。 2級小型船舶操縦士免許を取得すると、海岸から5海里(約9km)までの海域で、総トン数20t未満の船舶又は用途がスポーツやレクリエーションに限定された長さ24m未満のプレジャーボートの操縦ができるようになります。沿岸漁業やレジャーに最適な資格です。ただし、水上オートバイは操縦できません。 この資格を得るためには、身体検査を受けたうえで学科試

新たなクラフトリースを寄贈していただきました

現在、校舎1階生徒昇降口前の、以前、公衆電話を設置していたスペースに、クラフトリースを飾っています。 このクラフトリースは、大阪府茨木市にある「株式会社こう」代表表取締役の渡部貴久美様が制作したもので、noteによる本校の情報発信が縁となり、渡部様が本校のために制作し、寄贈していただきましたオリジナルの作品で、8月から飾っています。 12月、クリスマスを前にして渡部様から新たなクラフトリースを寄贈していただきました。 作品銘は「May your wishes come

【T×ACTION】防災を考える授業を、母校の小学校で行いました

12月5日(月)、防災マイスターの活動を展開する本校普通科2年の小野寺麻緒さんが、母校である陸前高田市立高田小学校の1年生に、幼い子どもが使う防災リュックの中身を一緒に考える授業を行いました。 小野寺さんは、中学一年の時に陸前高田市の防災マスター養成講座を受講して以来、同級生に講座の内容を伝える授業を行うなど防災への関心を高め、実践を積み重ねてきました。 今回の授業は、小野寺さんが、自身が中学在籍時に教わった、当時の高田第一中学校の校長先生で、現在は高田小学校の校長先生を

【T×ACTION】「りくぜんたかたお弁当届けようプロジェクト」への募金贈呈

12月1日(木)、本校1学年の代表生徒3人が市内高田町の陸前高田アムウェイハウスまちの縁側を訪問し、「りくぜんたかたお弁当届けようプロジェクト」実行委員会の事務局を務める子育て支援NPO法人の「きらりんきっず」の代表理事伊藤昌子様に募金で集めた26,075円を贈呈しました。 このプロジェクトは、子育て世帯へ弁当を無料で提供するというものです。 この日贈呈された募金は、本校における総合的な探究の時間を中心とした探究活動であるT×ACTION PROJECTにおける1学年の「も

「東北・森とお花のボランティア」様よりお花を頂きました。

 こんにちは。先日、「東北・森とお花のボランティア」の清水聡さんが、千葉県からお花を持って本校に来校されました。  震災後より、継続して支援していただいております。コロナ禍でここ2年 延期になっていましたが、3年ぶりにお花の苗を届けていただきました。長きに渡るご支援に感謝申し上げます。  頂いたお花は、高田高校のJRC同好会の生徒がプランターに植え替えをおこないました。    「東北・森とお花のボランティア」の皆様、この度はありがとうございました。